歯周病治療
歯を失う原因の1位は実は歯周病です。成人の方の約80%は歯周病であるというデーターもあります。
歯周病とは、プラーク(歯垢)の中の歯周病菌がハグキに炎症を起こし、徐々に周りの組織を破壊していく細菌感染症です。痛みなどの自覚症状がなく進行するので、別名サイレント・ディジーズ(静かに進行する病気)と呼ばれ、症状が進行すると歯を支える骨(歯槽骨)を溶かし、やがて歯が抜けてしまう原因になります。
歯周病には、不十分な歯みがきや歯ぎしり、かみ合わせが悪い、といったお口の問題だけでなく、喫煙、ストレス、不規則な生活習慣などが関係しています。つまり、歯周病は生活習慣病の一つなのです。たばこを吸う、疲労やストレスをためている、よく噛まずに食べる、間食が多い、つい夜ふかしをしてしまう、そんな人は歯周病に要注意です。
歯周組織再生治療
これまでの重度の歯周病にかかった場合、その上の歯は抜歯するしか方法はありませんでした。
しかし、歯周組織再生治療によって、歯周病によって溶けてしまった骨や、歯周組織を再生させることにより今までは残せなかった歯を抜かなくても治療できる可能性があります。(歯周組織再生療法は全てのケースに有効というわけではありません)
リグロス
リグロスとは、歯周組織の再生(骨を作る)を可能にした治療法です。
従来の歯周外科手術では、歯周病の進行を止める事はできても、失われた歯周組織は再生できませんでした。リグロスの成分は細胞を増やす成長因子で、この成長因子の作用により歯周病で破壊された歯周組織の再生を促進する治療法です。フラップ手術でプラーク・歯石などを取り除いた後に歯槽骨の欠損部にリグロスを塗布し、歯を支えている歯周組織の再生を促します。