口腔外科
口腔外科はどのような事を行うのかご存じでしょうか?
簡単にいうと口の中にもできものが出来たり、細菌が原因で化膿する病気があります。
そのような病気に対して治療を行う領域です。
一般的に口腔外科を標榜する開業歯科は、一般の歯科診療をする傍らで、簡単な小手術を行ったり、一般歯科の範疇を越える炎症や外傷の処置、重篤な口腔内の疾患の早期発見、これらの疾患に対して、専門病院の紹介をしたりしています。
親知らずの抜歯
親知らず一つとっても、埋伏歯、半埋伏歯、普通に生えていても根が曲がっている歯と、さまざまなタイプの親知らずがあります。
まずは、診察によって適切な処置方法を導きだしましょう。
顎関節症(がくかんせつしょう)
顎の関節の痛み、口が開きにくいなどの症状の診断・治療。
歯の移植(自家歯牙移植)
虫歯などで歯を抜いた所に、使っていない自分の歯(親知らずなど)を利用して、それを生着させる治療法です。
歯根端切除術
通常の根管治療を行ってもどうしても治らない場合に、
最後の手段として外科的に歯根の先端を
切り取ってしまう治療法です。
フラップ手術
歯周組織(歯肉や骨など)の破壊が進んだ深い歯周ポケットがあるケースでは、歯周基本治療で取りきれなかったプラークや歯石をしっかり取り除くために、フラップ手術(歯周外科治療)を行う必要があります。
その他
舌、ほお、上顎(硬口蓋・軟口蓋)、歯肉、舌の下(口腔底)など、口腔粘膜にできた炎症・潰瘍(かいよう)・膿瘍(のうよう)・腫瘍について診断し、処置を行います。